緊急時に大切なのはメンタル。
ストレス・マネージメントのやり方を紹介しています。
心理セラピスト上田正敏です。
今日は、ストレス・マネージメントの技法を紹介する7回目です。
今日は二人でやる方法を紹介します。
それは、話を聞き合うことです。
人は話すことでストレスが軽減されます。
人は聞いてくれる人がいれば話したい性質を持っています。
話すのが苦手だという人は、聞いてもらえるという経験が少ない場合が多い。
ストレス・マネージメントにおいては、どんな話をするかということは、大切ではありません。
話し手が、聞いてもらえていると感じることがとても大切なのです。
そして、ただ話すだけ、ただ聞くだけでもダメなんです。
お互いに聞き合うことがとても大切です。
話をするというのは思考の交流です。
これは言語コミュニケーションと呼びます。
バーバル・コミュニケーションなんて専門用語あります。
ちなみに明日はノンバーバル・コミュニケーションについて話をします。
言葉でコミュニケーションをすることで、お互いを理解することができます。
この理解しあえたという瞬間に癒しが訪れます。
話し手のコツは、話したいことをただ話すことがコツです。
考えて話すのではなく、心に浮かんだことを話すことをオススメ。
聞き手のコツは
- 相手の目を見る。
- 相手の話に相槌を打つ。
- 相槌は、うなづきという動作と「うん」など言葉の両方です。
- 自分の意見や考えは言わない。
- ただただ聞くことに専念する。
これが基本です。まずはこれだけでOKです。
これ聞き合いですので、ルールを作ってやってもいいかもしれません。
- 話し手・聞き手を決める
- タイマーを10分間設定し、スタートする
- タイマーが鳴ったら交代する。
時間は、5分、10分など短いほうが良いです。
聞くことって案外難しかったりします。
何回か交代をして話をすることもオススメです。
テーマを決めてもいいですね。
例えば
- 好きなもの
- 興味があること
- 今感じていること
- 今やりたいこと
- 不安に思っていること
こんなテーマはいかがでしょう。
疑問形にしたほうが答えやすいかもしれません。
- あなたが好きなことは何ですか?
- あなたが興味を持っていることは何ですか?
- 今、何を感じていますか?
- 今、やりたいことは何ですか?
- 不安に思っていることは何ですか?
話を聞き合ってみましょう。
パートナーがいる人はパートナーと話をしてみましょう。
パートナーは、恋人でも夫婦でも友人でも仲間でもOKです。
近しい人がいいんじゃないかと思います。
それかプロに聞いてもらうのもいいですね。
僕らに話を聞いてもらいたい人は、こちらからご連絡を
質問に話を聞いてほしいと書いて下さい。
ストレス・マネージメント技法の紹介シリーズ
第1回 深呼吸
第2回 感情ストレス解放テクニック
第3回 バランス調整テクニック
第4回 水を飲む
第5回 ブレイン・バランス・テクニック
第6回 セルフケアとは?
第7回 話を聞くこと ←今ここ
第8回 感情とつながるアイコンタクト
第9回 人に与える
第10回 ダメになっていいんです ←今ここ
<現在提供中のサービス>
■zoomを使った個人セッション。
カウンセリングとストレスマネージメント技術を提供しています
https://www.yoriyoku.com/zoomSession.html
■自分自身をストレスを外して望む未来を手に入れるために
個人セッション
https://www.yoriyoku.com
■自分の本当にやりたいことを見つけたい人へ
ソース・ワークショップ
https://www.asobilife.com
“話を聞くこと” への3件の返信