毒親という言葉が流行った。
親は毒という存在だと認識している人が多くいることがわかる。
本当だろうか?
もちろん絶対的な悪というものは存在するので、毒親はいる。
ただし、毒親のレッテルを貼られている親がすべて毒親とは思えない。
つまり毒親ではない可能性もあるということ。
思春期に親との関係を拗らせて親を毒親にしてしまうことはある。
僕のことだ。
自立をする上で反抗期が訪れる。
その反抗期の中で親との関係性が悪くなる場合もある。
大人になるにつれて修復されることが多いが、関係性が良くならない場合も多い。
親との関係性は、他者との関係性につながる。
母親との関係性は人間関係の基本的な部分を担い、
父親との関係性は社会との関わりに大きく影響を与える。
僕がずっとやってきた心理セラピーは親との関係性がよくでてくる。
なぜなら親から受け継いだもの、親との関係性から学んだことが、自分自身に大きな影響を与えているからだ。
親との関係性を基本として、兄弟姉妹との関係、先生のとの関係、社会との関係、夫婦(恋人)関係、友人関係などを作り出していく。
自分自身との関係にも大きな影響を与える。
つまり自分の性格的なものは親との関係から生まれているのだ。
親との関係性は癒しておくこと、誤解を解いておくことが重要である。
ちなみに親が生きている死んでいるは関係ない。
自分の中に父親がいるし、母親がいるのだ。
僕は自分の親が生きているうちには、親との関係性については書かないと決めていた。
でも、今回の気づきは書いて残しておこうと決めた。
ちなみに母親は亡くなっているので、たまに書いている。
うちの親にお願いすることがあり、それが出来づらい状況だった。
親に言いづらい自分がいたのだ。
その話題に触れることそのものが嫌なのだ。
ここにも書いて残そうと決めたが話はボカして書くことにする。
親との関係は、自分でも見つめてきたし、癒してきたし、解決もしてきた。
なのに、なんでそこまで思うのか、自分でも謎だったのだ。
自分の内側を探っていくと
「父親に嫌われたくない!」
という強い思いがでてきたのだ。
それに気づいた時に、あまりにもビックリしすぎて、右往左往してしまった。
「嫌われてもいい、だって嫌いだから」
なんて思春期を拗らせた自分でいたくらだったから、嫌われたくない自分を発見した時には地球がひっくり返ったのではないかという衝撃を受けた。
うちのかみさんに動揺しながらLINEを送ったくらいだ。
人は驚くと何をするのかわからない。
で、意を決して、父親に話をしたのだ。
頼みごとを。
そうしたら、父親の言葉がとても優しかった。
ついつい、相談までしてしまった。
思っても見ない言葉をかけてくれた。
まるで一流のカウンセラーのような言葉をかけてくれたのだ。
これにもビックリしてしまい、どうしてそんな境地に達したのか思わず聞いてしまった。
全く待って親を舐めている子供だ。
あなたは大きく、わたしは小さい。
とある家族セラピーで使う言葉だ。
この原理原則から人は逃れられない現実があるのだ。
命のバトンをつないでくれた人は大きな人なのだ。
脈々とつながってきた命の流れがあるのだ。
もしかしたら初めてかもしれない。
親を尊敬したのは。
長い、長い、反抗期が終わったのかもしれない。
つくづく思ったのですよ。
毒親じゃなくて薬親だって。
親子の関係を癒すのは、実際の親と対峙することが大事だって。
ワークショップや個人セッションで扱うのは予行演習だ。
本番は本人が生きているうちにできるのがベスト。
それは敵対するのではなく、味方として向き合うこと。
この親を選んで生まれてきて良かったという感覚が生まれた。
自分の反応にただただ驚いている。
自分が勝手に親に対して閉じていただけなんだって。
親は子供を無条件に愛しているんだって。
いつでも味方でいてくれるんだって。
これができるのは親子関係だけかも。
夫婦関係は築いていく必要があるから。
ここには努力が必要となる。
親子関係を修復すること。
むちゃくちゃ大事だなと改めて実感。
親は薬だよ。
お父さん、いつもありがとう。
■新サービス「あなたの才能を読み解く」顔読み
http://www.kaoyomi.com
フリースタイル
■自分らしく好きなことを仕事にするワークショップ
https://www.asobilife.com
■個人セッションのページ
https://www.yoriyoku.com