それ誰のためにやってるの?

人の期待に応えようとして物事をしているとトラブルに巻き込まれることがあります。正確にいうとトラブルに巻き込まれるようなことをしてしまうのです。

昨日のブログでは、親への期待について書きましたが、親から期待されていることもあるのです。この期待に応えようとしてしまうのが子でもあるのです。もちろん、親の期待だけでなく、パートナーや友人、役割、社会の期待まであります。誰の期待に応えているのかを知るためには

それ誰のためにやっているの?

という問いが役立つことがあります。

メンタルトレーナー上田正敏です。

メンタルがテーマになる時には、自分がどんな世界を信じているかということ、その世界に対してどんな反応をしてしまうかということです。感情が思考を生み出し行動を促進していくことになるのです。これは無意識におこなわれている場合がほとんどです。期待に応えているつもりは毛頭ありませんが、期待に自分が動かされていることがあるのです。

親子関係で考えてみましょう。子供は親の期待に応えられなければ死を意識してしまいます。親に見捨てられたら子供は生きていくことはできません。小さい時には関係性は親しかありませんから。ようやく成人して自分で選択できるようになるのが健全であるのですが、大人になっても親の期待に応えている人は少なくありません。

これは子供の時に刷り込まれて癖でやっているからです。三つ子の魂百までといいますが、かなり意識して変えなければ変えることはできません。相談に来られるクライアントさんらは、本気で変えようと人が多いです。そして他人の力を借りて変えることがようやくできるくらいに大きなテーマであることも多いです。

それは誰のためにやっているのか?

もし、自分の人生がうまく言っていない時に、この問いが役立つかもしれません。究極には自分しか自分の期待に応えられないんですよね。

人間関係の原型は家族にあるのです。ここを癒すことが自分らしく生きることにつながっています。

■親子関係を癒す個人セッションです。
https://www.yoriyoku.com
■自分のワクワクを根本から見つめ直すソースワークショップ
www.asobilife.com


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください