週末はナチュラルメディカルカレッジでの学びの時間。
自分の感覚が変わっていることを感じて戸惑いもありながら。
卒業をして再受講する意味を考えさせられます。
今回は2人の先生から学びました。
ナチュラルメディカルのエースである中山先生と大ベテランである下條先生。
基礎を教えていただきできるような錯覚を覚えたところで、応用で混乱させるという合わせ技です。
それぞれの現場に戻ってから実践をして初めて基本ができるようになるという講座の組み立て方。
プロセラピストの上田正敏です。
技術そのものも学ぶのが楽しいし、教え方にも興味を持って楽しんでいます。
講座初日に最初の最初に「明日から使える褒め方講座」を担当させていただきました。
再受講生もさらにハードルをあげて学べるようにと事務局に講座が始まる15分をゴリ押ししてもらったという(笑)
この15分でかなりのことができますね。
4日間のセミナーで学ぶような内容の核心を伝えて、デモンストレーションを見せて、さらにグループワークで練習までできました。
デモも4パターンを。見たまま褒める。褒める言葉を知って褒める。相手の行動を褒める。相手がマイナスだと思っていることを褒める。
何を言うのか言葉を精査し、デモンストレーションで起こりえるパターンをできる限り想定し、リラックスして現場に臨むという感覚が良かったです。
さて、今回の講座。
野球でいうところの投げる・打つ・守るという手技の基礎の基礎を学ぶ会でした。
中山先生が丁寧に基本を教えてくれます。
わかった気になっているところで下條先生が突然やってきて、応用の話やらなんやらで混乱させて戻っていきます。
これ本当に大切なことで、人を観るという行為をパターン化することはできません。
セラピーの現場ではいつも応用しかないのです。
同じ人は1人もいないのだと実感させられます。
中山先生ができるようになるために教え、下條先生がわかるようになるために教え、僕が分かち合えるようになるために教えることができたらカレッジの全国展開ができそうです。
ナチュラルメディカルカレッジを創った下條先生の良さを伝えるためには、彼が持つ天才性を見せるだけでいいので、それを見れるようになるために基礎を教えるのが理に叶っています。
僕が教えられるのは遊ぼうということです。
提出された宿題を見ていると、宿題を提出した人を満足させようとする宿題を提出するのです。
一見当たり前のように見えますが、これって、やらされ仕事なんですよね。
カレッジ卒業課題のボディログをとるためにクライアントさんにセッションをした感想に、
「楽しんでやっていますね!」
と言われたのです。
「どうしてそう思うの?」
と聞いたら
「今まで何人かの方にボディログをとるセッションを受けさせてもらい、カルテを書いている姿を見たけれど、やらなければならない、埋めなければならないと頑張りすぎていて辛そうだったから。上田先生は適当にしか書いていないんだけれど必要最低限のことを楽しそうに書いているから。義務感がないんだもの。」
と言われたのです。
僕はメンターから「学習効率が一番あがるのは楽しんでいる時だ。」と言われてからすべてのことに対して遊ぼうと決めたことを思い出しました。
下條先生や中山先生になりきって一流の治療家ごっこをして遊んでいるのです。
ごっこ遊びは、マネることなんですね。
学ぶの語源は真似る(まねる)なんです。
手技に関しては徹底的にマネをしているだけです。
これって二つの要素が関係しています。
ひとつは観察力。もうひとつは再現力です。
色眼鏡なくニュートラルに物事を見る力。
見たままを再現できるほど神経が行き届いた体を動かす力。
小さな子供は得意です。
大人になるとできなくなるのです。
自分の世界観ができてしまうとそこから出なくなりますから。
学習するとはマネることが極意ですね。
そして、マネることでわかったことを自分の世界観に落とし込んでいくのです。
ここは自分の頭で考えるのです。
質問をして答えてもらいわかった気になるのが一番危ない。
頭の中のデーターベースに情報はたまるけれど、使えるようにはならないのです。
やるのが先、質問は後です。
体育会系の学びに近いのかもしれません。
感性の部分はこれでしか磨かれないのでしょうね。
脳だけで考えているだけでないのです。
体の叡智をどれだけ引き出せるか。
実際には外側の刺激では何も学んでいないのかもしれませんね。
自分の中にある叡智を掘り起こすために学びをしているだけに過ぎないのかもしれません。
今回は資料の量も増えて、宿題も増えている!
みんな大変だ!楽しもう!
■自分らしく生きる最初のステップ!ソース・ ワークショップ
発見編:12月12日(土)13日(日)
http://www.yoriyoku.com/source
■よりよい人生を歩みたい方へ!ライフチェンジ・プログラム
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm
■心と体を統合して今が変わり未来が変わる個人セッション
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm