学生たちからは教わることが大切なのかもしれない

専門学校での講師の仕事も3回目ともなると慣れてきました。

講師の仕事は教えることなのだけれど、生徒さんたちから学ぶことしかないかもしれないと感じています。

心理学というものは、どこにでも応用できるものなので、様々な心理学が世の中にあったりします。ただ、原理原則を考えると基本はどれも同じなんです。

生徒さんたちから学んだことは、恋愛に興味を持っているということ。最近の子達は恋愛に興味がないというステレオタイプに考えていたんだけどそんなことはなかった。時代は変わるけれど、人間の本質は変わらないと言うことがわかりました。

クラス全体を観察しているだけではわからなかったこと。一人一人を見なければ、このことに気づけませんでした。

企業でもワン・オン・ワン(1 on 1)という個人面談が流行っているそうです。効果があるとかないとか議論されていると聞きます。面接をするという意識よりも個人的に教えてもらう時間である必要があるのではないかと思っています。

そう、教えてあげよう、ではなく、教えてもらおうという視点です。もちろん教えろでもないですね。

たくさんのことを教えてもらい「何を与えることができるのか?」ということを考えています。

教育とは、興味を持つことを伝えることだと僕は思っています。知識を教えたり、技術を伝えたりするのも、相手が興味を持ってもらうことが大切。興味さえ持てば自分で学び始めます。

心理学って自分には関係ないという視点から心理学って使えるじゃんに価値観を変えることが大切です。

世の中には心理学が使われているので、それに気づくことも大切ですよね。例えば、購買心理学はどのお店でも使われています。

自分の夢を実現するため、人と人の関係性をよくするための心理学を伝えたいですね。そのために、生徒さんたちから沢山のことを学んでいます。

聴くことからすべてが始まります。

きっとこれは反転授業だな。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com

■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。
https://www.hammockfullness.com


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください