数値化できない価値

すべてのことが数値化することはできない。

人は、目に見えないことも数値化して目に見えるようにしようと努力をする。

身近な物だと、体温計なんかもそうですね。体温を数値化する。

体温の数値を見て、いろんなことを判断したりします。

 

それとは別にね、手でオデコに触れて、熱があると判断することもあります。

僕は子供の頃にお母さんにオデコにふれてもらうだけで、体が楽になりました。

そして、心が温かくなったことを覚えています。

これは熱があるという計測と同時に、楽になるという癒しを体験しているのです。

体温計では熱がどれくらあるのか客観的に理解するだけのことです。

 

人間に関しては、まだまだ謎な部分が多いです。

体も謎だらけ、心のことなんかさらに謎だらけです。

わかっていないことのほうが多いでしょう。

 

幸せや豊かさも計測できません。

良心や善の心も計測できません。

 

大切なことは目に見えないところにもあるのです。

ずっと心を扱うことを仕事にしてきて思うことは、計測できないところに大切なことがあるということ。

計測できないからといって、結果がでていないわけではありません。

燃え尽きやすかったりすることもあるのです。

目に見えることはわかりやすいのです。ただ、わかりずらいだけ。

 

それでも前を向いて、行こうじゃないかと思った朝でした。

 

数値化できない価値を大事にしていきましょう。

あなたにとって数値化できない価値はなんですか?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.