天性の才を磨くには2つのことが重要だと思っています。
それは、Art & Business です。
通っていた学部がScience & Technology だったのでそれをもじってみました。
前回のブログ(持って生まれた才能は自分では気づいていない)では「遊び」と書きました。
遊びとはまさにアートです。創造性をフル活用するのが遊びです。
遊びは与えられるだけでなく、自らも作っていく。
小さな子供たちは、遊びの中に物語を持ち込んで自由に遊んでいます。
ファンタジーを生きているとも言われますが、頭の中の創造と現実が入り交じって自分なりの世界観を作っています。
現実には子どもは親から影響が大きいので、想像の世界は自由でバランスをとっているのでしょうね。
遊ぶことは、自分の創造性を磨くことになります。つまりオリジナリティがでてくるということです。
遊びの中には、人それぞれのこだわりが見えてきます。
ゲームでも性格でたり、車の運転も性格がでてしまったり、身体表現は無意識に表現されているのです。
無言の自己紹介ですね。
日本の教育の勉強は「暗記」が主体です。それはそれで重要だったりもします。
これだけ鍛えていても生きる力は磨かれません。
さらに「遊び」という創造性を発揮する力を身につけることが大切になります。
遊びの栄養ってなんだと思います?
それは退屈です。退屈を嫌うからこそなんとかして楽しもうとするんです。
遊びの醍醐味ですね。一見、無駄に思えるかもしれないんだけど大切なことです。
僕は大人になってからの遊びには、創造性がたくさん含まれるアートがいいと思っています。
ルールは自分で作れるような遊びだからです。
絵でも、ダンスでも、陶芸でも、演劇でも、料理でも、なんでも楽しめるものをやるといい。
しかも今までにあまりやってきていないことに挑戦するのがオススメです。
新しい自分を発見できるかもしれません。それが才能を磨くことにつながります。
Art という 遊び について書きました。
次回はビジネスについて書きます。これはアートの次の段階です。
ビジネスとは何でしょうか?
それが才能を発見し、磨くことにつながるのでしょうか?
■個人セッション
ネガティブな感情の裏にあるポジティブな感情。
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的が見えてきます。。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm
■ソース・ワークショップ
ワクワクすることがその人の才能なんです。自分の源泉(ソース)を発見して活用する方法を学びます。自分だけの方法を見つけていきます。
http://www.yoriyoku.com/source/
“天性の才を磨くこと” への1件の返信