アデニウム・アラビカム(砂漠のバラ)

アデニウムの観察記録をまとめておきます。

「育てる」ってワクワクすることなんですね。

ほぼ日の企画で販売した砂漠のバラのキットを買いました。

そこには、アデニウム・アラビカムという品種の種が10個ついていました。

2012年7月31日に、キットについてきた鉢と土で3個を種まき。

後にこれはうちのかみさんがお世話をすることになります。

2012年7月31日

他の7個の種はどうしよう。キットについてきた土のように、ヤシガラ土と日向土のブレンドで作りたいと思ってネットで検索。園芸用のあく抜きベラボン(Sサイズおがくず状)というヤシガラ土を見つけました。そして同じお店のひゅうが土(細粒)も注文。

8月4日に、ヤシガラ土と日向土を4対6の割合でブレンドし、残りの7粒も植えました。

2012年8月4日

5つのプラ鉢に1個ずつ、大きなプラ鉢に2個蒔きました。

写真のプラ鉢は、スリット鉢であるプレステラ 105。根の育成に定評があります。

 

8月5日に、最初に蒔いた鉢から発芽。

2012年8月5日

チーム名がファンキーシスターズ、それぞれブーちゃん、フーちゃん、ウーちゃんと名付ける。

 

8月12日に後から蒔いた7個の種も全部発芽。

2012年8月12日

緑の鉢の子たちはゴレンジャーと名付け、2個の蒔いたのは、スラッとしたのがけいちゃん、ずんぐりしているのをまぁちゃんと名付ける。

 

8月13日。強風。砂漠のバラなんだから強風くらいにあてて強い子にせねばと思っていたら、1つの鉢がベランダからダイビング。こんな姿に。

2012年8月13日夜に捜索隊を結成しなんとか発見。植え込みを探す姿は怪しかった(笑)

根がちゃんと生えてます。新たに土をヤシガラ土と日向土を1:1の割合にして植えました。保水力がちょっとだけ上がります。強い風の日は根が安定していないうちは守ってあげたほうがいいみたいです。

 

8月17日。なんとか無事な様子。

2012年8月17日

 

8月30日。ファンキーシスターズは元気そのもの。

2012年8月30日

 

9月11日。2つのアデニウム君の茎がシオシオに。全体的に葉っぱが閉じ気味になっているのも気になります。ちょっと水を断って様子をみます。

2012年9月11日

 

9月22日。冬対策で家の置き場を決める。

2012年9月22日

 

10月26日。夜は室内。昼まで天気の良い日は外へ。

2012年10月26日

 

11月20日。ほとんど室内で管理するようになりました。ちょっと幹が太ってきたかな。

2012年11月20日

 

12月18日。結露したりもして、夜は窓際ではないところで管理。

2012年12月18日

 

2013年1月12日。紅葉してきました。この場所は10時頃から16時頃まで日当り良好です。

2013年1月12日

 

2月5日。ゴレンジャー君たちで、断水実験開始。1鉢を1週間おきに。2鉢を2週間おきに。2鉢を4週間おきに。

2013年2月5日

3週間くらい水断ちした2鉢の茎がプヨプヨと柔らかくなっている!なので断水実験を中止、水やり。するとすぐに茎がパンパンに。水をちゃんと吸収しているんですね。水をあげる前とあげた後の重さを量って保水力を調べました。

ヤシガラ土:日向土=4:6の鉢の保水力= 98g(244ー146)
ヤシガラ土:日向土=5:5の鉢の保水力=102g(230ー128)

結構、水を保つのですね!

観察日記は続く。

小学校の時の朝顔の観察には興味なかったんだけど、大人になってから面白いと感じることってあるんですねぇ。

facebookにそら植物園+ほぼ日のページがあります。全国にいるアデニウム・アラビカムの兄弟たちがいます。

 

■ 他のアデニウムの記事は
実生アデニウム・アラビカム(砂漠のバラ)インデックス」へ


“アデニウム・アラビカム(砂漠のバラ)” への6件の返信

  1. こんにちは、ほぼ日刊イトイ新聞の加納と申します。
    いつもそら植物園+ほぼ日へのご投稿ありがとうございます。
    twitterで「砂漠のバラ」と検索し、こちらの観察日記を発見しました。
    楽しく育ててくださっている様子がよくわかり、わたしたちもとても嬉しいです。
    もし上田さんがよろしければ、そら植物園+ほぼ日のfacebookページで
    リンクを貼り、みなさんに紹介したいと思うのですが、いかがでしょうか?
    ご検討お願いいたします。

    1. 加納さん、書き込みありがとうございます。
      ほぼ日にはいつもワクワクさせてもらって感謝しています。

      facebookページでの紹介のこと、大歓迎です。
      よろしくお願いします。

      1. それでは、リンクを紹介させていただきます。
        どうもありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください