パートナーシップについて
男女のパートナーシップの基本中の基本である興味を持って観察することの次にすることがあるのです。
相手を観察して感じることが大切です。
ちょっとした変化も見逃さないことが重要です。
それが相手に興味を持つことなのです。
その次のステップがあります。
観察するという行為は自己満足だけで終わったらモッタイナイのです。
観察とはインプットです。
外部の情報を自分に内部に取り入れることです。
インプットしたらアウトプットすることが必要です。
何をアウトプットするかって?
それはポジティブなことです。
つまり褒めることです。
相手について良い部分をフィードバックするのです。
これは意識しないとできません。
脳の性質上、悪いところとか欠点に目がいくようにできています。
健康状態はその視線がとても大事になりますし。
褒められて来た人は褒めるのが上手です。
怒られてきたり叱られてきりした人は褒めるのが苦手。
ついついネガティブなことを言いがちです。
ポジティブなこともネガティブなことも愛を持って言っていることなんですが、言われた側はそうは思ってません。
自分はダメなんだと思ってしまいます。
そうするとダメな自分を演じ始めてますますダメになっていくというネガティブなループにはまっていきます。
褒められると人は嬉しいのです。
気分が上がるし、自己肯定感も高まるし、自分の良い部分を発見することにもつながっていきます。
「ここがいいな」と言っていると相手はますます良くなっていきます。
うちの場合、
「かわいいね」
「きれいだね」
「その服似合うね」
「今日のご飯美味しいね」「片付けてくれてありがとう」
などと気づいたら言うようにしています。
1日に1回以上は褒めています。
相手が恥ずかしがり屋さんの場合、
「いやいや、そんなことないから」
「そんなこと言って、何が欲しいの?」
「急に怪しいわ。浮気でもしてるんじゃないの?」
と褒めたことを受け取ってくれないこともあります。
そんな時は、あきらめないことが重要です。
イタリア人男性になったつもりで、褒め続けるのが大切です。
パートナーを褒めるのが照れくさいなという人は、女性を褒めるということを量稽古するといいかもしれません。
出会った人の良いところをフィードバックすることです。
最初は「ステキですね」でもいいのです。
そしてステキなところを見つけて「○○がステキですね。」と言葉を増やしていくことが大切です。
どこがステキなのか具体的であればあるほど良いです。
さらに「ステキですね」を100の言葉で表現できるようにボキャブラリーを増やしていく。
これ同性に対して良いところを見つけてフィードバックするのもオススメです。
自分の周りにいる人たちの良いところを見つける練習です。
さらには、電車に乗っている人たちを見て、ここがステキだなと見つけて言葉にするのもいいですね。
声にでていると怪しい人になるから脳内でこの場合はOKです。
日本の文化では褒めるということに慣れていないのか褒める言葉を知らない人も多いです。
そんな時は本を読むといいかもしれません。
その分野の本を10冊も読めばプチ専門家になれます。
本を書くって著者の人生経験のすべてを注ぎ込んで作っているからです。
至極の知識を入れてできることを実践すれば鬼に金棒です。
[決定版]ほめ言葉ハンドブック
- 本間 正人,祐川 京子
- PHP研究所
- 価格¥1,420(2025/04/18 10:38時点)
- 発売日2013/05/09
- 商品ランキング440,310位
わかっていてもやっぱりうれしいほめ言葉辞典 (青春文庫)
- 話題の達人倶楽部
- 青春出版社
- 価格¥671(2025/04/18 10:38時点)
- 発売日2014/11/08
- 商品ランキング349,355位
すごい!ホメ方―職場で、家庭で、恋愛で…相手を思うままに操る悪魔の心理術 (廣済堂文庫) (廣済堂文庫 ナ 11-3)
- 内藤 誼人
- 廣済堂出版
- 価格¥628(2025/04/18 10:38時点)
- 発売日2007/10/10
- 商品ランキング216,239位
ほめる生き方
- 西村 貴好
- マガジンハウス
- 価格¥171(2025/04/18 10:38時点)
- 発売日2012/05/24
- 商品ランキング313,382位
口ベタでもうまくいく!ほめ方の極意
- 谷口 祥子
- 講談社
- 価格¥1,430(2025/04/18 10:38時点)
- 発売日2011/02/01
- 商品ランキング1,006,733位
ほめる力: 「楽しく生きる人」はここがちがう (単行本)
- 齋藤 孝
- 筑摩書房
- 価格¥1,540(2025/04/18 10:38時点)
- 発売日2013/11/07
- 商品ランキング424,436位
脳が喜ぶ!ホメ上手!: 脳科学に基づいた褒める技!完全解説版!
- 吉田 たかよし
- ブリックス
- 価格¥230(2025/04/18 10:38時点)
- 発売日2011/11/01
- 商品ランキング1,243,222位
夫の年収を2倍にする奇跡のほめ言葉
- 鈴木 あけみ
- 徳間書店
- 価格¥65(2025/04/18 10:38時点)
- 発売日2011/03/17
- 商品ランキング226,591位
【テレビドラマ化】正しいブスのほめ方 (宝島SUGOI文庫)
- トキオ・ナレッジ
- 宝島社
- 価格¥123(2025/04/18 10:38時点)
- 発売日2014/12/04
- 商品ランキング544,086位
ほめゲーム~褒め力養成ゲーム
- 一芽
- 価格¥5,500(2025/04/18 10:38時点)
- 商品ランキング100,660位
パートナーを褒める。
パートナーシップを健全に保つためには必要不可欠なところです。
欠点は誰にでもあるから。長所も欠点も特徴です。
欠点は受け入れて、長所は褒めるのです。
さらには欠点も愛して長所に高めていくのに褒めることが大事なんですよね。
今からあなたは褒め上手です。
周りの人たちを褒める達人です。
ホメのペイフォワードを始めましょう。
ホメ道の出発です。
どうしてもできないという方は、ライフチェンジプログラムおすすめです。
■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm
■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
http://www.yoriyoku.com/source/
■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的がわかります。
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消することが可能です。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm