会社員って大変なのね

blue suit jacket

最近、会社員の人たちの話を聞く機会が増えました。
僕自身は7年半でリタイヤ。
それで起業をしました。

それからは起業している人と出会う機会が多く、会社員の人たちとの接点は少なくなりました。
実際には接点があるのだけれど、あまりしたことがない話をする機会が増えたのです。

それは会社員で出世する話。

会社で出世するには、加点方式というよりも減点方式という考え方みたいなんですよね。
成功するよりも失敗しないということが大切だということ。
誰から足をひっぱられないことが何よりも重要だということです。

これ学校に行くとよくわかるんですが、今の子達も「失敗をしたくない」という子たちが多いのです。自分らの時代のそうだったような気もしますが。
これは親の影響なのかもしれないなぁとボンヤリと考えています。
一人っ子が増えて怒られる機会が減ったので、怒られることが何よりも嫌だという風潮があるという話もきいたことがあります。

話題を戻しましょう。

さらに、会社で出世するためには、失敗をしてはならないのだけれど、若いうちに成功しなければ出世もしないということなんです。

つまり、若いうちに成功して社内で有名になり、ある程度の地位を築いて、それ以降は失敗しないように戦略を変える必要があるということらしいのですね。

つまりは、ルールチェンジがあるということです。

若い頃には成功を求め、年を重ねたら失敗をしないようにする。
若い頃には革新的であり、年をとったら保守的になるということです。

多くのパターンは、若者は今までのことを否定し、老人は今までの社会を守ろうとする。
これは脈々と受け継がれている人類のパターンと同じですね。
そして老人は「最近の若いものは…」という愚痴も何千年も変わっていないという話もあります。

起業した人たちって、基本チャレンジャーの人が多いです。
失敗を恐れずにチャレンジしている人が多いのです。
失敗を避けようとしていると上手くいないことのほうが多いのです。

とある人と話をしていたら、当たり障りのないことしか言わない人がいたんですよ。
この出世の話題を聞いた後だったので、「すごい人だなぁ」と感心しました。
本音は何かわからないんだけど、決して相手を非難することは言わないのです。
僕にはできないことだからこそ、会社に残れるのだなと思ったのです。

きっとこれに耐えられない人が会社を辞めて起業するんだなと思ったのです。
また、新しいことにチャレンジしたい人も、社内でえらくなるよりも起業を選ぶのですね。

世の中で考えると周りの調和をとるタイプなのでしょうね。
きっと組織の中には必要な存在なのだと思います。

やっぱりね、僕には大変だなぁと思ったりしちゃうのです。
会社員ができるって才能ですね。

すごいぞ!会社員!

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/
■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com
■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com


中学校でキャリア教育をしてきた

中高一貫校で好奇心から仕事を選ぶ方法というキャリア教育をしてきました。

中学校2年生への授業なのに、間違えて高校2年生の教室に行ってしまう。
近くにいる子に聞いたら案内してくれると。ちょっと感動です。
感謝しかありません。そのまま大きくなって下さい。

そんな学校だからなのか、みんな授業に積極的な子たちが多かったです。
新しい知識に目を輝かせて聞いてくれたり、個人ワークもグループワークも積極的。
担任の先生に「すごいですね!」と伝えたら、仲の良い友人だけでなく、誰とも分け隔てなく意見交換ができる子供達だという。

学ぶことが楽しい!

という経験を多くしてきたのでしょう。
講師としては尊い存在の子供達でした。

好奇心だけでなく、理解力もあったので、大人のセミナーで伝えている内容も伝えてみました。
仕事を考える上での補助線的な考え方と、起業する人向けの話まで興味深く聞いてくれました。
これからの子供達は、今ある仕事から選ぶのではなく、新しい仕事を創造していくこともたくさんあるでしょう。
今はわからないかもしれないけれど、何十年後かに「あぁ」となってくれたらいいな。

サポートに入ってくれた大人の方がにも、子供達に話す機会を持ってもらいました。
時間をとってわざわざ来てくれる人たちだから熱い思いがあるはずなのです。

どれも良い話だったな。僕の学びにもなりました。

1人の目よりも多くの目があったほうがクラス全体の満足度が上がる授業ができます。
特にワークショップ形式なので、僕らの声かけがとても重要になってくるのです。

好きなことに出会いトコトンやってみる経験を10代で経験してもらいたいと思いました。
これは勉強でもいいし、部活でもいい、ゲームでも、アイドルでも、なんでも良いのです。

自分の好きにちょっと社会性があれば、食いっぱぐれはありませんから。

良き体験をありがとうございました。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/
■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com
■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com


モテる男は選ばれるのが吉かもしれない

woman and man dancing under light

モテるシリーズの第4弾。

男性は女性から選ばれるのが、恋愛の基本になるかもしれません。

ずっと謎だったのが、動物たちを見ていると、オスはがんばってメスの気を引こうとし、メスが気に入ったオスを選ぶのです。美しい巣を作ったり、踊ったり、身体の美しさを競ったり。

「男性が女性を選ぶもの」という文化かというか習慣がありますが、これは幻想であり、思い込みに過ぎないのではないかと思ってしまうのです。

つまり、本能的な部分は違うのではないかということ。

男性は女性に選ばれるために行動して、女性は男性を選んでいく。

男性が女性に告白するのが理想だなんて幻想なのかもしれないんですよ。

人権問題がクローズアップされtれいる現代なんで、男女は対等であり、どちらも選ぶ権利はあるのもちろんです。合意の元で恋愛が起きるのは大前提にあります。女性が男性を選ぶのが当たり前の世の中になるんじゃないかと僕は思うのです。

そんなキッカケからパートナーシップを構築している人たちは幸せそうに暮らしています。

ついつい本能的な部分は隠されがちなんですが、本能はあるのです。その感覚に従ってみるのも良いかもしれませんよ!

潜在意識や無意識の層って意識に大きな影響を与えていますからね。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
潜在意識を探り、過去を癒し、今の行動を変え、理想の未来を手にいれます
https://www.yoriyoku.com/
■ソースワークショップ
自分が持つ「好き」を見つけて、それを仕事、伴侶、趣味に応用し、自分らしくなるためのワークショップ。
https://www.asobilife.com
■ハンモックフルネス
日々ゴキゲンでいるために自然の中でマインドフルネス状態になることで心身を整えます。ハンモックの心地よさが評判です。
https://www.hammockfullness.com