沢を泳ぎ滝を登る@はじめての沢歩きステップアップ編

メンタルトレーナーの僕がこの冒険教育ワークショップを提供しているのは、外側の冒険が内側の冒険につながっているから。自分の殻を破りたいという時には、アウトドアで自分の中に眠る野生的な感覚を開くことが大切なのです。特に現代社会で自然と触れ合う機会が少ない人にはとても有効なのがわかってきています。

今回は「はじめての沢歩きステップアップ編」のレポートを。

エピローグ

「いつもと違う沢に行きたい!」

そんなリクエストをいただき実現したはじめての沢歩きステップアップ編。

ホームの高尾エリアを離れて、武蔵五日市エリアの沢に行ってきました。
バスに1時間揺られて山奥へ。自然が豊かで気持ちの良いエリアです。
沢を凌いできました。

いざ入渓

この時はまだ余裕でした。

ライフジャケットを着て準備万端です。えぇ、そうですとも、泳ぐ沢です。

こんな感じで淵を泳ぎ

滝にとりつきます。

雨が少なかったけれど、この水量には満足です。冒険心をくすぐられます。

とても美しい沢で

いつもとは違う感覚を味わいました。

ここは魚影も濃くて、ヤマメかな、釣り人も訪れるところです。

枝沢も多く、水が豊富です。

泳いだりすると体が冷えるので、温かいものを食べるだけで幸せです。
サッポロ一番味噌味素ラーメンが最高に美味かった。

ここなら落ちてもドボンと水が受け止めてくれます。
積極的に飛び込むほどは深くないので注意が必要です。

思った以上に時間がかかったので、途中林道へエスケープ。
これが中々に凌ぎがいがあるところでした。藪を超えていきます。

お疲れ様でした。

山を越えたら奥多摩湖です。
沢を詰めて楽園を見つけてハンモックで泊まって行きたいですね。

動画

より雰囲気を味わうために動画をどうぞ。
2本ありますが、どちらも1分程度です。

はじめての沢歩き

都内の高尾での「はじめての沢歩き」イベント案内です。

はじめての沢歩きの案内はこちらです。
https://www.hammockfullness.com/waterwalking.html

また、スケジュールが合わない人向けに個人ガイドもしています。
詳細はお問い合わせ下さい。

ハンモックフルネス

山を歩いてのんびりハンモックでマインドフルネス体験をしたい方はこちら。
https://www.hammockfullness.com

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
自分の思考を手放して感情をクリアにするセッション。常時受付中
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自身の人生を振り返り幸せの源泉を見つけ未来に活かすためのワークショップ
https://www.asobilife.com


はじめての沢歩き@下見編

ハンモックフルネス番外編「はじめての沢歩き」

土・風・火・水という4大元素は自然界の基本です。
ハンモックフルネスでは水の要素が少ないです。
それを存分に味わうために沢歩きは最適です。

写真で「沢歩き」についてご紹介。

はじめての沢歩き

今日は水が少なく穏やかです。
こんなウェアで沢に入ります。
バシャバシャと水の中を歩きます
水はきれいです
気持ちよければのんびりしたり
きれいな花(ネムノキらしい)が咲いていたり
ヤマメがいたり
疲れたら休んだり
滝と写真を撮ったり
(ここは登りません)
希望者は滝を登ったり
気持ちよく遊べます

沢またぎハンモック

沢またぎハンモックは、ハンモッカーの憧れです。
なかなか良い場所を見つけるのが大変なので、個人ガイドの時のみ秘密の場所で開催しています。

まとめ

沢を歩くのは平らな道を歩くよりも体幹が鍛えられますね。
体の使い方が丁寧になる感じがします。

のんびり歩くのも楽しいし、ちょっとだけ冒険してみるのも楽しいです。
深呼吸をするととっても気持ちが良いです。

普通の山を歩く装備で大丈夫です。
どんなことでもご相談下さい。

開催日程

現在、決まっている日程はこちらです。

  • 第1回 7月24日(日)
  • 第2回 8月3日(水)
  • 第3回 8月6日(土)

詳細はこちらをご覧下さい。

■はじめての沢歩き
https://www.hammockfullness.com/waterwalking.html


映画「アルピニスト」THE ALPINIST

久々に感動するドキュメンタリー映画を見ました。

映画は説得力のある映像がなければならないと僕は思っています。
映像を見るだけで「あぁ!」という感動がないと映画以外の媒体で良いと思ってしまうから。
とにかく映像がすごいです。

そしてなにより、被写体であるマーク・アンドレ・ルクレールの登攀技術が半端ない。

所作が美しいとはこのことかというくらいに魅せられてしまった。
無駄もなくミスもない、しかもリラックスしている。
現代のアルパイン登山はここまで来たのかという驚きもあった。

そして、僕自身は高校生の時にこの世界に行くことを諦めました。
当時の部活はワンゲルだったし、今思うと一番とんがっていた時代でした。

雪山と岩山に自分自身がいく姿を想像をしていると死んじゃうのです。
そして好奇心よりも恐怖のほうが大きかったかもしれません。
なので、山はハイキング、雪はスキーでいこうと思ったのです。

だからなのかこの世界に憧れと尊敬があるのです。

とにかく映像がすごかった。
そしてマークの哲学も共感できます。

自分らしい生き方をしたい。

そんな人にオススメな映画です。

■アルピニスト
https://alpinist-movie.com

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
自分の思考を手放して感情をクリアにするセッション。常時受付中
https://www.yoriyoku.com/

■ハンモックフルネス
自然の中で自分を取り戻すためのワークショップ
オーダーメイドのツアーも対応可能です。
https://www.hammockfullness.com

■ソースワークショップ
自身の人生を振り返り幸せの源泉を見つけ未来に活かすためのワークショップ
https://www.asobilife.com


裸足で歩くと身体が整う

ハンモックフルネス開催しました。
ハンモックフルネスとは、ハンモック+マインドフルネスを合わせた言葉です。
自然の中でゆったりしながら自分と対話する方法です。

マインドフルネスって、瞑想ー宗教性のことです。
自分自身をニュートラルに向き合う方法と言ってもいいでしょう。
マインドフルネス状態という「今ここ」にいる感覚になるということです。

人は過去を後悔し、未来に恐怖する特徴を持っています。
身体は今ここに存在するのに、頭は過去に行ったり未来に行ったりと忙しくしています。
この状態はストレスも多く、自分を見失っている状態となります。

それをハンモックフルネスで自分自身の声を聞きながら、自分を取り戻すことを目的にして開催しています。
アウトドアは日常生活で閉じてしまった五感が開きやすいし、非日常であるからこそ、日常を俯瞰してみることができます。

今回の参加者さんは、裸足で山を歩くことに目覚めてしまった方。
裸足になることは気持ちよく、靴のトラブルも関係なく、自分の足が喜んでいるようなそんな感覚を感じたそうです。

僕たちが歩くコースは裸足で歩くにも最高な場所です。
僕自身も夏はワラーチというサンダルで登山をします。
足が本来持っている機能を取り戻すからなんですね。

靴を履いていると足ってドラえもんのような一つのものに感じやすいです。
ところが実際に足の骨は片足で28個あるような複雑な構造をしています。
人体の骨は約200個と言われているので、両足を足せば、4分の1は足の骨なのです。

複雑な構造をしている足の機能を使えないのが現代人の特徴とも言われています。
なので、素足に使い感覚で歩ける靴やサンダルも開発されています。

リフレクソロジーという足裏マッサージも流行りましたが、足の裏にはツボも多く、健康に重要な場所だとも言うことができます。

裸足で歩くと何が良いかと言えば、集中して歩くことができるということです。
これはマインドフルネス状態になることにつながります。
乱暴に歩くと痛くて歩けないし、場合によっては怪我をしてしまうでしょう。

丁寧に歩くことがとても重要になります。
いつもとは違った感覚になったりするし、体の機能が目覚めるし、アーシングと言われる邪気が土に流れていくという考え方もあります。

簡単にいえば、気持ちが良いんですよね。そして、身体が整うのです。

裸足で歩くことで集中し、ハンモックで弛緩するという、この緩急が身体が整うためにもとても大切なことなんです。

そんな場になったハンモックフルネス回でした。

8月は、「裸足で歩くと身体が整うハンモックフルネス」として開催してみますか。

裸足で歩くのに抵抗がある人は多いです。無理して裸足になる必要はありません。
靴で歩きたい人は靴で歩けば良いし、サンダルで歩きたい人はサンダルで歩けば良いです。
ただしサンダルは、ワラーチやマンサンダルのような山を歩くためのサンダルが推奨です。

ご参加ありがとうございました。

次回ハンモックフルネスは、8/20(土)、8/30(火)です。
テーマはもちろん、「裸足で歩いて身体を整える」です。
希望者のみで靴でもサンダルでもOKです。

■ハンモックフルネス
自然の中で自分を取り戻すためのワークショップ
オーダーメイドのツアーも対応可能です。
https://www.hammockfullness.com

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
自分の思考を手放して感情をクリアにするセッション。常時受付中
https://www.yoriyoku.com/

■ソースワークショップ
自身の人生を振り返り幸せの源泉を見つけ未来に活かすためのワークショップ
https://www.asobilife.com


良い人はノイズが多すぎる

良い人は選択することが苦手だったりする。
なぜなら周りの人のっことを考えすぎるからだ。

あの人のことを考えて、この人のことを考えて・・・
とやっていると、自分の欲求がわからなくなっていきます。

そして、何が選択されるかというと、誰も幸せになれない選択をするのです。

自分にとって良くなく、あの人にとっても良くなく、この人にとっても良くないものができます。

以前、箱物行政と言われるものがあって、地方に税金で多目的ホールがたくさんできた時代があったのです。誰もが使えるように作ったら誰にも使えない中途半端なものができたんです。音楽ホール、演劇ホール、映画ホールなど使い方が違えば構造も違うのです。

他人の欲求はノイズです。

良い人をやめて、自分の欲求に耳を傾ける。
時にはこれがとても大事なことになります。

自分一人になれるところでゆっくり考えてみて下さいね。

良い人の場合は特に注意して下さいね。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
自分の思考を手放して感情をクリアにするセッション。常時受付中
https://www.yoriyoku.com/

■ハンモックフルネス
自然の中で自分を取り戻すためのワークショップ
オーダーメイドのツアーも対応可能です。
https://www.hammockfullness.com

■ソースワークショップ
自身の人生を振り返り幸せの源泉を見つけ未来に活かすためのワークショップ
https://www.asobilife.com


マイノリティであることを認める

選挙が終わるといつも感じることがある。
それは自分がマイノリティであること。

投票率がどうこういう話はありますが、選挙結果って時代の空気が反映されているものだと僕は感じています。多くの人たちによって、心地よい社会になるであろう人が選ばれていると思っています。

その中で、自分が少数派だなと思う時があるのです。

少数派を誇りに思うわけでもなく、卑下するわけでもなる、それは受け入れることです。ただ単に少数派だなと思ったりするわけです。

少数派だからといって声高に「この世界はおかしい」というつもりもありません。

ただ少数派なんだなと受け入れるだけで良いのです。
そして、多数のことも受け入れるのです。

たんたんと自分がやりたことをやっていきましょう。

それで良いのだと思っています。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
自分の思考を手放して感情をクリアにするセッション。常時受付中
https://www.yoriyoku.com/

■ハンモックフルネス
自然の中で自分を取り戻すためのワークショップ
オーダーメイドのツアーも対応可能です。
https://www.hammockfullness.com

■ソースワークショップ
自身の人生を振り返り幸せの源泉を見つけ未来に活かすためのワークショップ
https://www.asobilife.com


はじめての沢歩きワークショップ

先日、高尾に「はじめての沢歩き」の下見に行ってきました。

暑い日に沢で遊ぶのは涼しくて楽しいものです。

沢を歩いたり、小さな滝を登ったり、助け合ったり、非日常の体験をすることで、日常にも変化をもたらします。

アウトドアでは感覚が開いていくので、自分の知らない側面が見えてくるかもしれません。

普段のハンモックフルネスでは体験しずらい「水」の要素が満載です。

初めての方でも大丈夫です。

穏やかに沢を楽しむのもよいしょう。
沢は癒しを与えてくれます。

アグレッシブに沢を楽しむこともできます。
チャレンジ精神を発揮するのもありです。

選ぶことができるのが、この沢がはじめて向きのものになっています。

沢のど真ん中を歩けばアグレッシブに、脇道を歩けばチルアウトに。

楽しみ方は人それぞれです。

沢歩きや沢登りが初めてでない方でも参加できます。

ちなみに僕は沢のど真ん中である本流を歩く派です(笑)
あえてのチャレンジモードです。

現在、決まっている日程はこちらです。

  • 第1回 7月24日(日)
  • 第2回 8月3日(水)
  • 第3回 8月6日(土)

詳細はこちらをご覧下さい。

■はじめての沢歩き
https://www.yoriyoku.com/tankentai/waterwalking.html


尊重のない人は人望もなくなるのかも

久々にとある会に参加して嫌な思いをした。

講師を尊重しない、主催者を尊重しないで、持論を話しまくる。

何をそんなにコントロールしたいのか疑問に思ったよ。
きっと色々とあるんだろうね。

人気はあるけれど人望がないタイプの人からは逃げるのが吉。

大人は適度な距離感をとることで対応するんだろうね。

嫌なら逃げても良い。

これは大事な教訓。
逃げちゃいけないと思っていたり、思わせられたりするならそれは虐待だ。

自分にあった居場所はあるんだよ。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
自分の思考を手放して感情をクリアにするセッション。常時受付中
https://www.yoriyoku.com/

■ハンモックフルネス
自然の中で自分を取り戻すためのワークショップ
オーダーメイドのツアーも対応可能です。
https://www.hammockfullness.com

■ソースワークショップ
自身の人生を振り返り幸せの源泉を見つけ未来に活かすためのワークショップ
https://www.asobilife.com


俺も保守派になったと思った瞬間

以前から「考え方がリベラルだよね」と良く言われています。

新しいものが好きなので、新しい考え方も好きなんです。

もちろん自分が心地よい考え方には同意をするし、嫌なものは拒絶します。
話を聞いて受け入れることはもちろんしますよ。

そんな僕でも保守派になった瞬間がありました。

コンビニでアイスを買う時には、チョコモナコジャンボです(笑)

ポッキーもスタンダードなものだし、マックに行けばハンバーガーだし、そーめんは揖保乃糸だし、王道のものを選びます。

今まで散々、新しいものを食べて「やっぱりスタンダード最高」という体験を積み重ねてしまったから。

定番も大事だよね。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
自分の思考を手放して感情をクリアにするセッション。常時受付中
https://www.yoriyoku.com/

■ハンモックフルネス
自然の中で自分を取り戻すためのワークショップ
オーダーメイドのツアーも対応可能です。
https://www.hammockfullness.com

■ソースワークショップ
自身の人生を振り返り幸せの源泉を見つけ未来に活かすためのワークショップ
https://www.asobilife.com


自分の頭で考えるって難しい!?

自分の頭で考えることをしている人としていない人の違いは何だろうか?

  • 自分の意見を言う人。
  • 誰かの意見に従う人。

なのではないかと思う。

考えることを放棄して、カリスマのような魅力的な他者の意見を鵜呑みにする。

思っている以上にそんな人が多いのかもしれないと思うことがあった。

どうしたら自分の頭で考えられるであろうか?

まずは観察力。自分の目で見て、耳で聞いて、体で感じること。
これは経験をしながら、常に周りに焦点をあてるということだ。
自分の感情に焦点を当てていると観察はできない。

よく人から教わるのではなく盗めと言うのは、自分で観察をしろということなんだ。
教える側は、教えたいことを教えるから実際に知りたいことを言ってくれるとは限らない。
実際の人を観察して自分が欲しい情報を盗むしかないのだ。

言葉を嘘をつくので、そのまま信じると痛い目に遭うことがある。
言葉だけでは正確に伝えることは難しいといったほうがわかりやすいか。

観察をすることから始まる。

この観察もすればするほど洞察は深くなっていく。
自分の頭で考えるためには観察からはじまるのが良いのかもしれない。

■フリースタイル・コンテンツ紹介

■個人セッション
自分の思考を手放して感情をクリアにするセッション。常時受付中
https://www.yoriyoku.com/

■ハンモックフルネス
自然の中で自分を取り戻すためのワークショップ
オーダーメイドのツアーも対応可能です。
https://www.hammockfullness.com

■ソースワークショップ
自身の人生を振り返り幸せの源泉を見つけ未来に活かすためのワークショップ
https://www.asobilife.com