あたしおかあさんだから@心理学的解説

絵本作家のぶみさんが作詞の「あたしおかあさんだから」問題が巷で話題になっています。

様々な批判が起きていますが、なぜなのかを心理学的側面から解説します。

 

メンタルトレーナー上田正敏です。

「おかあさんだから・・・」が何が問題なのでしょうか?

 

これは、役割の問題です。

役割とは、お母さんだけでなく、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、あかちゃん、おにいちゃん、おねぇちゃん、いもうと、おとうと、こども、あかちゃん、旦那、女房、先生、生徒、会社員、部長、社長・・・様々な役割があります。

そして受け継がれてきた男女の役割も大きく影響していきます。

これは、無意識に子供の頃からの経験で、役割の呪縛にはまっていきます。

 

役割 + ねばならない

 

ということ。

今回のことでいえば

 

「おかあさんだから・・・しなければならない。」

こう感じている人にとっては、呪いにしかなりません。

 

この役割に縛られることは、どんな時に起きるのか。

自分の中でサンプルになる人の振る舞いを見て学ぶのです。

 

お母さんなら子供の頃から見てきた自分のお母さんの影響が大きく、友達のお母さんの場合もあれば、本に書いてあるお母さん、理想のお母さん、世間が認めてくれるであろうお母さんなども関係してきます。

歌って無意識に入りやすいので、呪いになる可能性があります。

 

歌詞を見ると

「あたしおかあさんだから ねむいままあさ5じにおきるの」
「あたしおかあさんだから だいすきなおかずあげるの」
「あたしおかあさんだから あたしよりあなたのことばかり」

お母さんは、眠いのに朝5時に起きなければならない。
お母さんは、大好きなおかずをあげなければならない。
お母さんは、あたしよりあなたのことばかりしなければならない。

というように言い換えるとわかりやすいかもしれません。

作者はそう考えてなかったかもしれませんが、受け手側がどうとらえるのかが問題です。

今、女性の役割が変わりつつある時代ですので、特にデリケートな話になってきています。

全世界的な思い込みがあるので、世間はゆっくりとしか変わらないのが現状です。

時間的にも代々と受け継がれてきたものなのですぐにはかわりません。

世間が変わるのを待っていれば個人として幸せになることは難しいですので、自分が変わることが必要です。

 

どうすればいいのか?

 

お母さんの役割って実は思い込みです。

事実ではないのです。ただの思い込みに過ぎません。

 

これが基本の考え方です。

思い込みは変えることができます。

その思い込みを信じてしまった自分に気づくことから始めるのが大切です。

その思い込みは自分で選んで作ったものならいいのですが、ほとんどの場合は、過去からの経験で作られています。

辞書で言葉を定義するのではなく、子供の頃から使っていた言葉のニュアンスで自分だけの辞書ができています。

これは専門用語でいうと認知の歪みというものです。

 

まずは、どんな思い込みを知るのは、自分で書き出してみることです。

お母さんは○○。

この○○の部分をできるだけ多く書き出してみましょう。

歌詞のように「わたし おかあさんだから ○○」でもいいです。

どんな思い込みが隠れているのか。

10分くらい時間をとって集中してやってみてください。

 

これ男性もやるといいです。

自分の奥さんやお母さんに役割を強要しているかもしれません。

 

そして、「お父さんは○○」もやってみるといいかもしれません。

おれは おとうさんだから 会社に毎日いくんだ。
おれは おとうさんだから 満員電車にのるんだ。
おれは おとうさんだから 家事をやらなくていいんだ。

なんて役割の思い込みが見えてくるかもしれません。

 

役割から自由になること。

これをサポートするのは僕の仕事のひとつです。

お父さん、お母さんの感情ストレスを軽減することがとても大切です。

役割ではなく、自分自身を生きること。

他人から社会から思い込んでしまった自分から自由になること。

大切なことです。

 

■フリースタイル上田夫妻公式ページ
個人セッションはこちらのページを
http://www.yoriyoku.com/

■ワクワクを発見し好きなことを仕事にするソース・ワークショップ
http://www.yoriyoku.com/source/

■自分らしく生きるライフチェンジプログラム
約半年間、人生を変えるために伴奏するコースです。
http://www.yoriyoku.com/LifeChangeProgram.html

 


個人セッションの感想をいただきました。

スペシャルセッションを受けに新幹線でやってきてくれました。

そして、大きな変化があったようで感想をいただきました。

ありがとうございます。

掲載許可をいただいたのでシェアします。

 

先生に 「あなたはお母さんの面倒を見たくないんだね。」って言われた時 「へっ? こんなに母を思っているのに・・・」って思ってしっくりこなかったけど 、今もまだ分かってないかもしれない。

今回、セッションで不思議な体験したり、未知の場所に行ったり、 大好きな東京タワーを見て、日差しいっぱいの場所で勉強したり 友人とランチをして楽しい時間を過ごしました。

駅に母と妹が向かえに来てくれて、3人で夕飯を食べました。

私のゴキゲンな姿を見たからでしょうか。

車の中で母が「いつも感謝してる。」って突然言うのです。

驚きなんですけど!

その後、「3歳の時にしっかりしなきゃ!って思ったらしい」と話したら、妹が生まれる時、私は陣痛で苦しんでいる母のお腹をさすりながら、「父に蹴られたの?大丈夫?」って聞いたそうです。

なんか驚きの話を聞き、ぜんぜん記憶がないけど、それをずっと見ていたんですね。

いろんなコトが分かり、今まで言えなかったこと伝えました。

子供の頃、いつもお弁当に入っていたマルシンハンバーグが大キライだったこと。

妹のようにオモチャが欲しいかったこと。

妹が習っていたピアノ、私も習いたかったこと。

中学の時、貰いモノのセーラー服でなくて新しいのが欲しかったこと等々。

ハンバーグは好物だと思ってあえて入れてたそうで オモチャも制服もあえて要らないと言ってたそうです。

気持ちで伝わる!なんてコトはないんですね。

ちゃんと伝えないと分からないんですね。

分かってくれ!!は自分勝手ですね。

謙虚に生きてきたつもりでしたが、どうも間違いだったようです。

そうそう 不思議体験がありました。

セッションの終わりの方で足の指と額に手をあててた時に変な動きをしてましたよね。

カプセルホテルでも・・・んっ?って思ったけど、自宅に戻り、お布団の中でリラックスしたら急に体が動きだして「自発動?」自分の意志とは関係なく動くってコトは自律神経?

深い呼吸を何度も何度もしながら、グルグル動き、そのまま30分?1時間?よく覚えてないけどずっと動いてました。

地鳴りみたいな声も出してました。

面白いので、そのまま身を任せてました。

夢の中では、3センチくらいのボルトのネジがお腹から浮き出てきました。 とっても不思議。。。

先生が東京から遠隔操作してるのかしら?って思ってしまいました。

この話、信じてもらえますか?(笑)

今は無性に本が読みたいでんす。

活字を見ると眠くなって読んでもイマイチ頭に入らなかったのですが、 どんどん読めるんです。

子供の頃、いつも絵本を読んでいたそうです。

まだまだ 不思議が続きそうですが 先ずは、楽しみながら、毎日を過ごしていこうと思います。

本当にありがとうございました。

今度は学びに伺います。

今後ともよろしくお願いします。

(MMさん 女性 会社員)

感想って嬉しいですね。

体と心はつながっていますので、自然に体が動くことがあります。

筋肉に感情が逃げ込みますので、それが解放されたのかもしれません。

セッションであつかったテーマ以外にも恩恵が訪れることがあります。

今回は、読めなかった本が読めるようになったり、お母さんの言動が変わったり。

心の世界は奥が深いです。

これからワクワクした毎日をお過ごしください!

メンタルトレーナーの上田正敏でした。

■フリースタイル上田夫妻公式ページ
個人セッションはこちらのページを
http://www.yoriyoku.com/

■ワクワクを発見し好きなことを仕事にするソース・ワークショップ
http://www.yoriyoku.com/source/

■自分らしく生きるライフチェンジプログラム
約半年間、人生を変えるために伴奏するコースです。
http://www.yoriyoku.com/LifeChangeProgram.html


自分に正直に

「自分の好きなことがわからない」

というテーマでセッションを受けに来られる方がいます。

こういうテーマの人は良い人が多いです。

この良いというのは他人にとって良いという意味です。

 

メンタルトレーナーの上田正敏です。

他人に良い人だと思われるためには嘘が必要です。

本音は違っても相手に合わせて自分の意見を変えてしまいます。

それを続けていると自分が何が好きだか、自分が何を思っているのかわからなくなります。

誰かの期待に沿って生きていると自分を見失うのです。

 

自分に正直になるというのが解決策です。

でもね、これに気づいていない場合が多いのです。

言葉で説明してもわかる場合もあるんだけれど、腹に落ちて納得するまではいかないのです。

僕としては説得しても意味がないことは知っていますので、それをやってしまえば僕の期待に答える人になっちゃいますから、説得はしません。

 

自分に正直になるとは、自分と向き合うことです。

誰か他者の期待に応えることを認めて、ある意味で裏切る必要があります。

相手の期待に応えて自分を裏切り続けるのか、相手の期待に応えず自分に正直に生きるのかは、本人の選択になります。

どちらでもいいのです。

自分らしく生きたいのであれば、答えはおのずと見えてきます。

 

セッションでは自分と向き合いしやすくするために、テーマにまつわるストレスを解放していきます。

このプロセスは千差万別。なので言葉で書くとすると、人によって違いますよ、ということ。

過去に自分に正直になることを辞めて、誰かの助けようとしたことがあるのかもしれません。

誰かの期待に応えなくては、生きていけない環境に育っていたのかもしれません。

それから解放されるのです。

今この瞬間に変わることはできます。

 

自分を誤魔化すのは終わりです。

 

これ自分を誤魔化すために人はいろんなことをしているので、いわゆる苦手意識がなくなってしまうことがあるのです。

自分を誤魔化すために、自分の知覚をおかしくしてしまうことがあるのです。

目がよく見えるようになったり、耳が聞こえるようになったり、頭が混乱することがなくなったり、本を読めるようになったり、運動ができるようになったり、苦手意識がなくなったり、悪習慣がなくなったり、癖がなくなったり、様々な恩恵が訪れることがあります。

脳というのは自分の意識に最適化しようとしています。

つまり、脳も自分の味方になるし、体も自分の味方になってくれるのです。

体も変わることがあります。

自然とやせたり、不調がよくなったり。

 

自分に正直にいる。

 

これだけでいいのではないかと僕は思います。

自分に正直にいればゴキゲンになれます。

ゴキゲンでいれば周りの人もゴキゲンになります。

周りの人たちも正直になります。

お互いにコミュニケーションも円滑になります。

 

どれだけ自分に正直になれるかが幸せになるコツなんでしょうね。

 

■フリースタイル上田夫妻公式ページ
個人セッションはこちらのページを
http://www.yoriyoku.com/

■ワクワクを発見し好きなことを仕事にするソース・ワークショップ
http://www.yoriyoku.com/source/

■自分らしく生きるライフチェンジプログラム
約半年間、人生を変えるために伴奏するコースです。
http://www.yoriyoku.com/LifeChangeProgram.html

 


ゴキゲンでいこう!という選択

会社組織というのは、根本的には、「誰かの、達成したい意思があり、その誰かと目標が同じではない人たちが作業の一部を担ってお金をもらう」というのがその本質です。

田中泰延さんの記事に、僕の気持ちを言語化してもらい腑に落ちた感じがあります。

 

メンタルトレーナー上田正敏です。

僕が提供しているサービスのひとつソースワークショップ

自分の幸せの源泉であるワクワクを中心として仕事や生活を組み立てる方法を伝えるワークショップです。

まずは自分のワクワクを発見して、それを活用する方法を学ぶという2段階になっています。

ソース4天王と呼ばれた男達withソース統括本部責任者
ソース4天王とソース統括本部担当者と。日本にソースを根付かせた人たちです。これに北見さんと歴代の担当者さんが加われば完璧な写真。

このソースとの出会いは、会社員時代に遡ります。

この本に出会い、ワークブックを買い、起業して、ワークショップを受け、実際に今ソース的な生き方を実践&研究しています。

起業するのがいいのか、会社勤めをするのがいいのか、これは延々のテーマかと言われるくらい聞かれる質問でもあります。

僕自身は、会社に希望を持つことができずに、自由であることを選び起業しました。

新しい職種で就職先もない時代だったので、自分で仕事を起こす必要があったということもあります。

 

会社組織って守れている安心感はあるけれど、自由に自分らしく仕事を選べる感覚はありませんでした。

やらされ感は強かったのです。

この言葉に出会って、組織というものは、この本質を持っているのだなと心底思いました。

 

会社だけでなく、家庭だったり、学校だったり、地域だったり、国だったり、組織というものの質は、誰かの意思や意図に従う必要があるということです。

逃れられないものもあるけれどー例えば地球に住んでいたら誰もが重力の影響を受けなければならないとかねー変えられないものは受け入れて、変えられるものは自分の責任で選択していく。

 

大人になれば自分で選択していく必要があるのです。

子供時代に、自分の頭で考えて選択できるようになれればいいのだけれど、今の教育にそんな期待をしてはいけません。

教育も誰かの意思があるからです。

それに僕らはもう大人だし。

 

僕は自分らしく生きているかがわかるために、ゴキゲンでいるかということを指標にします。

まずは自分がゴキゲンでいるか?

そして、周りの人がゴキゲンでいるか?

この2つです。

つまり、自分がゴキゲンで、パートナーがゴキゲンで、社会がゴキゲンであれば自分らしく生きているということ。

 

僕にとっては、ゴキゲンって神のような大いなる存在が人類に与えたテーマだと思うのです。

ゴキゲンでいることにはとてもクリエイティブな感性が必要です。

自分だけがゴキゲンでいればいいのなら簡単かもしれません。

社会全体がこれができればいいのですが、自分がゴキゲンなら周りにもそのゴキゲンは伝染するからです。

感情というものは、相手に伝染するものなのです。

 

ゴキゲンでいこう!という選択。

これは僕が常にこうありたいという宣言です。

そして、みんながこうあったらいいなという願いでもあります。

 

■フリースタイル上田夫妻公式ページ
個人セッションはこちらのページを
http://www.yoriyoku.com/

■ワクワクを発見し好きなことを仕事にするソース・ワークショップ
http://www.yoriyoku.com/source/

■自分らしく生きるライフチェンジプログラム
約半年間、人生を変えるために伴奏するコースです。
http://www.yoriyoku.com/LifeChangeProgram.html


それは誰の問題か?(その2)

それは誰の問題か?

この問いは、自分を生きるために必要な問いです。

以前にもこのテーマでブログを書きました

 

メンタルトレーナー上田正敏です。

うちのパートナーとお金について話をしていた時に、この問いがでてきました。

僕らの専門家の間では、所有率という考え方があります。

「その問題の所有率は何%なのか?」

ということ。

もし100%自分の問題ならば、解決できます。

もし0%なら、その問題を手放すだけで解決することができます。

もし1%〜99%の場合は、背負わなけばならないと信じている責任を負っているだけかもしれないし、誰かのせいにしているのかもしれません。

この場合は、100%自分の問題にすることが大切となります。

 

ゼロ%問題がお金の問題を解決する時にでてきたのです。

うちの母親は自由が欲しくて、高校を卒業して地方から東京にでてきました。

仕事も自由にやりたかったのでしょうが、そんな時代ではありませんでした。

僕を産んでから健康ではなくなり、いろんなことを我慢しなければならなくなりました。

もちろん欲しかった自由も失ったと感じていたかもしれません。

 

「稼いでいない自分はダメな存在だ。」

「もし健康なら仕事をして、好きなことをしていたのに。」

そんなようなことを言っていたこともありました。

 

母のお陰で「好きなことをする」ことができている面もあるのですが、僕自身もいつの間にか、この口癖を言っていることに気づいたのです。

 

「稼いでいない自分はダメだ。」

無意識に、この自尊心のかけらもなく、自分を責める言葉をつぶやいていました。

これは事実ではありません。思い込みです。

事実は、稼いでいるから生活ができているし、パートナーも養っています。

 

「あっ!また母親の口癖を言っているんだ!」

 

と気づいた瞬間にパァーッと周りが明るく見えました。

「なんだ。これ俺の問題じゃないじゃん。」

心身共に軽くなったのです。

 

どれだけ重荷を背負って犠牲者を演じていたのでしょうか。

こういう重荷って、自分だけでなくパートナーも同じように感じていることがあります。

僕が気づくことでパートナーも楽になるという現象が起きることがあります。

場の空気って自分だけが作っているのでなく、共同創造しているものなのです。

つまり、誰かが機嫌が悪いと場の空気は悪くなるのです。

良い雰囲気よりも悪い雰囲気のほうが力を持ちますから。

 

時に親の問題を自分の問題だと思って背負ってしまうことがある。

あまりにも自分にとって当たり前なので気づいていない。

専門家の助けが必要になることがあります。

うちは夫婦ともにセラピー関連の専門家で良かったと思います。

 

それは、誰の問題か?

この問いは常にチェックしたいものだ。

 

そして、僕のお金のストレスが解放されたことで何が起きるのか?

とても楽しみである。

軽くなった後に「お金万歳!」と思わず叫んでしまった。

お金は人類が発明したクリエイティブな創造物なんだよね。

道具としてどう使うかが大事。

 

個人的に相談したい方はこちら↓から。

■フリースタイル上田夫妻公式ページ
個人セッションはこちらのページを
http://www.yoriyoku.com/

■ワクワクを発見し好きなことを仕事にするソース・ワークショップ
http://www.yoriyoku.com/source/

■自分らしく生きるライフチェンジプログラム
約半年間、人生を変えるために伴奏するコースです。
http://www.yoriyoku.com/LifeChangeProgram.html