里山ビオトーププロジェクト。
毎日のように観察を欠かさず、天気に気を配る毎日です。
自然に対する感受性を高めるのに役立っています。
プロセラピストの上田正敏です。
体や心の健康は、環境に大きく影響を受けています。
住環境や人間関係も大きな影響があります。
ただこれは自分で選択することで変えることができます。
季節も大きな影響を与えています。
自然からの影響は誰でも当たり前のように受けるのです。
自分では選べない部分です。
自分で変えられないものは、その流れに乗ることが大切です。
例えば、季節のものを食べるとか、地元も食材を食べるとか、これは自分で選ぶことができます。
季節の食べ物は理に適っています。
これから寒くなる時期には、アルカリ陽性の根野菜がオススメです。
調味料である味噌、醤油、塩、味醂は天然のものを。
これらも体を温めるのに役立ちます。
まぐろ、さば、ぶり、肉類を食べるなら、酢、すだち、レモン、胡椒、生姜、などの薬味を使って食べましょう。
肉や魚を食べるときに体のバランスを整えるのに役立つ薬味です。
メダカ君です。
小さなエビも見かけたので、世代交代が起きているようです。
坂巻貝は個体数が増えると外に出てきて新天地を求めていくようです。
カラカラに干からびた貝を見かけることも多いです。
平巻貝も突然に秋に発生したりして自然という不思議さを感じます。
オカメミジンコも泳いでいるのを確認しました。
メダカのほうは30匹以上いたものが10匹になりました。
カボンバは枯れてきてるのか貝が食べてきているのかちぎれてきています。
ホテイアオイは枯れてきていますね。
これはこのままでメダカの寒さ防止に役立つことを期待しています。
ウィローモスを固着させた流木は冬支度のために投入してみました。
その他にも目に見えない微生物が活動しているのでしょう。
小さな宇宙はバランスを保ちながら運営されているようです。
僕は水を足したり、めだかに餌を与えるくらいです。
自発的に調整が行われ、外部の介入はちょっとだけする。
これって人間の健康と同じです。
自分で調整できるところは調整する。
できなところは他者に頼って調整する。
とても大切なことですね。
メダカ里山ビオトープは僕の先生です。
■自分らしく生きる最初のステップ!ソース・ ワークショップ
発見編:12月12日(土)13日(日)
http://www.yoriyoku.com/source
■よりよい人生を歩みたい方へ!ライフチェンジ・プログラム
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm
■心と体を統合して今が変わり未来が変わる個人セッション
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm
- メダカ里山ビオトープの作り方(その1)コンセプト
- メダカ里山ビオトープの作り方(その2)睡蓮鉢
- メダカ里山ビオトープの作り方(その3)植物
- メダカ里山ビオトープの作り方(その4)メダカ
- メダカ里山ビオトープの作り方(その5)ヌマエビ・貝類
- メダカ里山ビオトープの作り方(その6)エサ