何がやりたいかわからない?

自分は何をしたいのか?

そんなことを思ったことはありませんか?

これは根源的な問いです。

 

プロセラピストの上田正敏です。

科学・芸術・哲学って何?というテーマと向き合っていました。

科学は、誰がやっても同じ答えになる法則や原理。

芸術は、誰がやっても違う様になってしまう表現。

哲学は、生きるとは何かという根源的な答えを見つける質問。

というように捉えています。

ただ哲学って小難しいものであり、「知らないことを知っている」ということだけ言っていればいいとさえ思っていました。

ところが最近出会った本を読んでいて、「生きるとは何か?」という答えがあるような答えがないようなそんな問いが鍵を握っていることがわかり腑に落ちたのです。

大人になってずっとやってきたことだってね。

答えがないものは答えが重要ではないのです。

問いが重要なのです。

問いが自分の中から湧き出る答えを導きだしてくれます。

そして、その答えを対話することでより深めていくのです。

さらに僕のセラピーの現場では、その問いに対するストレスを減らして、自分の奥の奥にある答えを導き出します。

本音の本音はいったいどうなっているのかを見つける作業です。

 

それで見つからない人もいるのです。

だからワークショップを始めました。

自分のワクワクすることは何?

という根源的な問いを見つける場です。

ワクワクを見つけるのに眉間にシワを寄せては見つかるものも見つかりませんから、ゴキゲンでいることが大切です。

どうしたらいいのかとえば、自分が好きなことを話していて、それを話しているうちに、だんだんとワクワク度が増していきます。

不思議なもので好きなことを話しているともっと好きになるのです。

 

例えばご飯を食べるときに美味しく食べる方法は、

「美味そう!」とご飯がでてきた時に言い、

「美味い!」とご飯を食べながら言い、

「美味かった!」と食べ終わった後に言うことです。

好きなものも同じなんです。

「面白そう!」「面白い!」「面白かった!」

と三段活用です。

脳内物質がでてくるんですよね。

好きなことの話をしていると、好きなことをしているかのような錯覚を脳は起こすのです。

言葉と感情はつながっているので、言葉を話すことで感情が動くのです。

 

自分がどんなことが好きなのかがわかれば、そんな好きなことをしている人たちの周りをウロウロするのです。

会っていみたいという人にぜひ会いに行ってみてください。

できれば話をして下さい。

もしかしたら本にあるかもしれないし、映画から体験をしていくことかもしれません。

好きなことに触れる機会を持つのです。

そこで得たヒントを活用して行動していくのです。

ワクワクわらしべ長者作戦です。

好きな人の周りには自分の好きな人が大勢います。

好きなことの周りには好きなことがたくさんあります。

 

起業をしたいけれどどうしたらいいのかわからない?

パートナーが欲しいけれどどんな人がいいのかわからない?

ただちょっと感性が鈍っているだけかもしれません。

多くの人と感性が違うので封印してしまっているだけかもしれません。

 

生きることの意味のひとつは、自分が好きなことの周りをウロウロすることと言っても過言ではありません。

そこに「何をすればいいのかわからない?」という根源的なテーマが必ずあります。

僕はワクワクという視点から哲学や芸術をしているんだと気づいた今日この頃でした。

Walking with rolled tail

■ワクワクという視点から人生の方向性を見つけよう!ソース・ ワークショップ
http://www.yoriyoku.com/source

■よりよい人生を歩みたい方へ!ライフチェンジ・プログラム
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■心と体を統合して今が変わり未来が変わる個人セッション
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm


ソースワークショップご感想

大阪でのソースワークショップは、夢のような時間でした。

参加者が作り出す空間を僕が演出する。

それだけで自分自身の深いところにある望みであるワクワクという感情にアクセスすることができるのです。

今の自分にピッタリあった地図が出来上がったのではないでしょうか。

 

ワークショップは、参加者の方が買ってきていただいたイカ焼きを食べるところから始まり、初日の最後には忘年会があり、串カツを食べながらの振り返りで終わるという贅沢な時間を過せました。

人が人を幸せにしてその輪が広がるんだと確信した2日間でした。

全部1人でやらなければならないと思い込んでいた自分に気づきました。

仕事に必要だと言われるヒト・モノ・カネ・ジョウホウは全部周りの人たちに頼ればいいのだと、他力本願でなければ大きな夢は叶える事ができないと思ったのでした。

その中心にワクワクする自分がいればいい。

そんなことを教えてくれたソースワークショップ@大阪でした。

 

それでは、参加者からのご感想を

ソースワークショップ@大阪

■やりたいことが分からないというところからスタートして、自分にもやりたいことがあったんだと気づくことができたのが大きい収穫であった。そのやりたいことを考えているとワクワクしてきて、楽しい気持ちになってきた。今までは、できなかったらどうしよう、考えてはいけないと思ってきたところがあるが、そうではないと知って、生きる元気が湧いてきた。

SOURCEは分かりにくい概念であったが、分かりやすいところまで落としてくださり、自然と理解することができた。また、一人一人に声かけしてくださり、理解しないまま次に進むことがないのも良かった。

(NHさん 男性)

■色々な人と平等な関係で、いろんな考え方や気持ちを聞くことで考え方の選択が増えました。また自分の気持ちに深く理由を求める事で気持ちの整理ができるきっかけになったと思います。

人当たりのよい、優しい先生で話も聞きやすかったです。

(NMさん 男性)

■今回初めて、ワークショップに参加し、自分と仕事との関係性がわかり、今までの仕事とは違った視点で仕事ができるような気分になりました。

非常にわかりやすく理解しやすかったです。

(KAさん 男性)

ソースワークショップ@大阪

■ワクワクの地図の中に「ストレス」が存在することに驚きました。私にはストレスが必要なのだと認識しました。自分の存在意義が確信できてよかったです。

あまり前に出てでしゃばらず受講生の皆様を引き立たせる、すばらしいファシリテーターでした。お菓子を用意していただいてありがたかったです。

(TKさん 男性)

■最初、自分の中のワクワクを探すことにとまどうところもありましたが、グループで話をしていくうち、自分の中のワクワクが周りの人たちの刺激で掘りおこされていく感じが面白かったです。自分の中の大切なものをみつめ直すことができ、また自分自身をより肯定できるようになり参加して良かったです。

何を言っても笑顔で受け止めて下さって、さりげなく気がつくヒントをくださってよかったです。今日から小さな一歩が踏み出せます。また自分のしたいことを明確にすることもできました。

(NNさん 女性)

■今まで受講したコースとは全く違ってすごくワクワクする時間が過せました。自分が今まで気付かなかったことに気付かされました。

とても親しみやすいトレーナーでした。

(IMさん 男性)

ソースワークショップ@大阪

■初めてのソース体験でした。自分が会話し書き出す事、人のワクワクを聞く事で新しい発見がたくさんありました。グループでのワークは楽しいし、照れもありませんでした。

明るく楽しいし、お話の仕方がうまいので理解しやすかった。

(OHさん 男性)

■初めはとても緊張しましたが、ワークをやる中で、いろんな方のワクワクがあり、自分には自分の価値があってあたりまえだと思えた。

2日間ありがとうございました。一緒になってワークをやって頂いたり、とても気さくにお話し頂け大変嬉しかったです。わかりやすかったので”スーっと”言葉が入ってきました。今後も1人でも多くの方に同じ気持ちをもって欲しいです。

(FYさん 女性)

■自分のワクワクを少し具体的に分かって良かったです。ワクワクの地図が一番楽しかったです。これからワクワクを全部行います。

セミナーの進め方や例え話が楽しかったです。

(ANさん 男性)

ソースワークショップ@大阪

■自分のワクワクが何なのかよく分からず、バラバラしすぎてまとまりがないと思っていたのが、自分は全部つながっていて、結構、的が絞れているのが分かりました。自分自身のことが分かり、欲しているワクワクが分かり、具体的な小さな一歩のふみ出し方を考えたことで、これから進めていける希望ができました。本を読んだだけでは良いと思っても行動にどうやって移したらいいか分かりませんでした。参加して良かったです。

とてもリラックスして参加できました。まぁちゃん先生はトレーナーの役目をされつつ、ご自身も心から楽しまれている様子で「対等」であることが良かったです。

(KKさん 女性)

■色々体験ができて楽しくワクワクとした時間が過せました。いい休日でした。自分の心の中を整理できたような気がします。ステキな受講者の皆さんに出会えたのも嬉しかったです。

トレーナーが、ナチュラルな感じが良かったと思います。

(OMさん 男性)

みなさーん!小さな一歩は踏み出しましたか?

僕は「ソーストレーナー同期仲間に同窓会やろう!」と話しましたよ。

それを話しただけで、今まで出会ってきた仲間から応援され続けていることに気づき、感謝が湧いてきました。

自分が一歩を踏み出すとご縁がつながるんですね。

ワクワクをこれからも広めていきます!

ありがとうございました!!!

ソース あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。

ソース あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。

  • マイク・マクマナス,ヒューイ陽子
  • 株式会社ヴォイス
  • 価格¥1,650(2025/04/03 07:48時点)
  • 発売日1999/10/01
  • 商品ランキング72,954位

Kindle版も

ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。

ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。

  • マイク・マクマナス
  • 株式会社ヴォイス
  • 価格¥1,250(2025/04/03 12:03時点)
  • 発売日2015/07/28
  • 商品ランキング17,399位

初のステップ!ソース・ ワークショップ
http://www.yoriyoku.com/source

■よりよい人生を歩みたい方へ!ライフチェンジ・プログラム
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■心と体を統合して今が変わり未来が変わる個人セッション
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm


ソースワークショップ大阪開催しました。

関西の人たちのノリの良さに感激の大阪でのワークショップでした。

最近注目だれている学びの手法を自然とマスターしているのです。

「やってみる」というチャレンジ精神。

「ボケる」というコミュニケーション力。

「ツッコミ」という反応力。

感心することばかりでした。

 

プロセラピストの上田正敏です。

大阪ソースワークショップは盛況のうちに終わりました。

ナチュラルメディカルカレッジで学んでいる方を中心に、様々なバックグランドを持った人たちが集まり、とても有意義な時間を過ごせました。

以前にナチュルラルメディカルカレッジで大阪に行った時に、なぜこの人たちは手技をデモを見ただけでできるようになるのだろう?と不思議に思っていたのです。

「まずはやってみる。起きたことを受け入れる。そして考える。」

という学びの基本ができているから。

人がよりよく変化する喜びを知っている方々だからこそ起きる奇跡なんだと改めて思いました。

根っからのヒーラーという才能を持っている方達なんですね。

 

そのワクワクのエネルギーに引き寄せられて参加した方々も、それぞれが魅力的な人でした。

自分が幸せになることで周りを幸せにできる人たち。

ワクワクベースで生きることができる人たちでした。

 

大阪でソースワークショップを開催して良かったと帰りの新幹線でしみじみと感じながら東京に帰ってきました。

今日は広島からライフチェンジプログラムに来ていただき、ソースの車輪の作り方をサポート。

ワクワクを実践するコツがあるのです。

それを伝えてアクションプランを練って、心理的なブロックや感情のブレーキを外して、前に進めるようになりました。

クライアントさんに喜んでいただき僕も嬉しいです。

ワクワクの輪の伝染を感じるのが嬉しいのです。

全国に仲間ができる感覚も静かなワクワクを感じる瞬間です。

感謝しかありません。

 

続きます。

ソース@あなたの人生の源はワクワクすることにある。
■自分らしく生きる最初のステップ!ソース・ ワークショップ
http://www.yoriyoku.com/source

■よりよい人生を歩みたい方へ!ライフチェンジ・プログラム
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■心と体を統合して今が変わり未来が変わる個人セッション
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm


ソース活用編

今日からソース活用編です。

好きという感覚を天職探しやソウルメイト探しに役立てるためのワークショップ。

 

プロセラピストの上田正敏です。

 

今の日本はとっても良い時代です。

職業選択の自由があるし、パートナーの選択も自由です。

そして、時代が豊かになってきているので多様性にあふれています。

豊かになり選択の自由が多くなったが故の問題もあります。

それは選択肢がありすぎて選べない。

何を基準に選べばいいのかわからずに悩んでしまうということが起きたりします。

 

得意なこと?やらなければいけないこと?

違います。

好きなことです。

 

好きなことって何?

それはワクワクする感覚があることなんです。

自分自身の感性を信じて前に進むためにもこの感覚がこれからの時代に必要不可欠になります。

誰もが持っているこの感覚をどれだけ繊細に言語化するのかがとても大切。

この言語化作業がソースワークショップの醍醐味です。

 

さらに左脳的な言語化だけでなく、右脳的な視覚化も行います。

ワクワクの地図を持って人生という航海を進むのと、持たずに進むのでは大きな差が生まれます。

 

今回の活用編は航海術を学ぶ2日間です。

何事にもコツがあるのです。

みんなに共通するコツと自分だけのコツがあります。

その2つを学ぶのが活用編なのです。

 

このワークショップ楽しいんだよね。

楽しんで学ぶことができるのがポイントです。

 

そして、ワクワクとドキドキは同居しています。

そのドキドキを扱うのが個人セッション。

 

今日は1日盛りだくさんです。

皆様ステキな休日を!

 

■個人セッション
感情をクリアにして頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的がわかります。
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消することが可能です。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・発見編:9月19日(土)20日(日)
・活用編:9月21日(祝月)22日(祝火)
詳細他の日程はこちら↓をチェック。
http://www.yoriyoku.com/source/

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm


好きなことで埋め尽くす

ソース・ワークショップ@発見編を開催しました。

あれっ?

このワークショップ10年やってます。

10年続けられるほど「ワクワク」という感覚を伝えることにワクワクしているのですね。

自分が体験して「これは!」と思ったことを人に伝えるということは僕のライフワークのひとつです。

 

プロセラピストの上田正敏です。

セラピストというと人を癒やす仕事だと思われています。

もちろん体を癒やしたり、心を癒やしたりします。

ただそれだけではありません。

本質的な自分になるのが最終的なゴールです。

そのプロセスに癒やしがあるのです。

 

自分が好きと感じられることもプロセスとして大切なことです。

自分が好きなら、他者も自分のことが好きだと感じられる。

自分が好きなら、好きな自分を満たすためにワクワクすることをプレゼントしてあげられるのです。

自分が好きなら、みんなのことも好きになれるのです。

 

好きという感情の原点がワクワクという感覚です。

ワクワクという好奇心は、本能である好奇心、生きる力、つながる力の源になっています。

自分の人生を運んでくれる羅針盤のような働きをしてくれるのです。

いわば自動運転みたいなものです。

 

ソース・ワークショップ@発見編の醍醐味のひとつは、このワクワクを多く発見することです。

1つではないのです。たくさんあるのです。

たくさんあるからこそ、人は個性を持つことができるのです。

他者から作られた個性ではなく、自分から生みだす個性は、人を魅力的にしていきます。

僕の目にはキラキラとした感じに見えるのです。

 

この発見編を受けた後にオススメしているのは、発見したワクワクで自分を満たすことです。

例えば、時間の使い方。ワクワクすることだけに時間を使い、ワクワクしなことは極力減らしていくことです。

例えば、持ち物。自分が本当に気に入った物だけを持ち歩くことです。文具とか食器とか毎日使う物は特にお気に入りを見つけるのが良いのです。

例えば、会う人達。会うだけで元気や勇気をもらえるようなワクワクする人達と会うのです。

 

そうなんです。ワクワクという感覚を磨くことをするのです。

ワクワクするような本を読んだり、ワクワクするような映画を見たり、ワクワクするような人に会うのです。

小さなことから始めるのです。

そして、やってみてワクワクという感覚を味わうのです。

目が輝くようなワクワクから、静かに広がるような穏やかなワクワクまで、様々なワクワクを様々な分野で味わうのです。

これは自分を育てる行為です。

自分が自分に与える最高の教育なんです。

 

自分の人生を自分の好きなことで埋め尽くす。

 

この先に、理想の仕事だったり、理想のパートナーへの道が開けていくのです。

そのコツは活用編というワークショップがあるのです。

 

また、スムーズに変化したい人へはライフチェンジプログラムを用意しているのです。

好きなことを研究していると新しいサービスが生まれるのです。

これが相乗効果です。

 

ワクワクという感覚には無限の創造性の源なんですよね。

 

来月のシルバーウィークに発見編と活用編の連続ワークショップがあります。

好きなことに囲まれる4日間で自分をさらに好きになりましょう!

 

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・発見編:9月19日(土)20日(日)
・活用編:9月21日(祝月)22日(祝火)
詳細他の日程はこちら↓をチェック。
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
感情をクリアにして頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的がわかります。
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消することが可能です。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

 

 

 

 

 


自分らしくとは芸術である!

プロセラピストの上田正敏です。
おはようございます。

この週末はソース・ワークショップを開催中です。

  • 好きなことを仕事をしたい。
  • 理想のパートナーが欲しい。
  • 自分にあったライフスタイルを送りたい。

そんなことを思っている人の基礎の基礎としてソース・ワークショップはオススメです。

人は理性的で頭で考えていることがすべてだと思っているかもしれません。

違います。

感情や身体感覚をベースとして思考が生まれます。

頭よりも体や心のほうが素直で、自分らしさを知っているのです。

自分らしいライフワークやパートナーを手に入れたいなら、自分が本当に心の底から望んでいる感情や感覚を知る必要があります。

僕はできる限り言葉で伝えようとブログで表現をしていますが、この感情や感覚を伝えることはできません。

実際にあって話をしたりワークをしないと伝えるのはとても難しいのです。

頭は賢いのでわかったつもりにはなれるのですが、本質的なことは会わないと伝わらないのです。

個人セッションやワークショップを重要視しているのは、これが理由です。

 

今回ソース・ワークショップを開催していてつくづく思うのは、人はユニークだなと言うこと。

独自の解釈でソースを理解しています。

参加者の中にある言葉や感覚と僕が伝えたいソースの本質がすりあわされていきます。

新しい概念を受けとり理解し実践するために必要なプロセスですね。

 

ある種の偏りというのは個性です。

持って生まれてきたDNAという両親から受け継いできたもの。

人生経験の中で育んできた脳の神経ネットワーク。

生活習慣で形成される体や心の健康状態。

すべてが今この瞬間に集約されています。

すべてが表出されています。

 

人が持つ偏りは芸術です。

人それぞれが違うもの。

 

20才までは人は自分自身は両親の作品である。

子供は両親の影響を受けざるをえない。

両親を見れば子供がわかり、子供を見れば両親がわかる。

 

40才を過ぎたら、自分自身は自分の作品である。

自分の人生に責任を持つのは40才を過ぎてからだ。

どのような人生経験をしてきたかはすべて顔に表れている。

 

自分らしく生きてきた人は美しい。

自分らしさを磨いているからだ。

 

60才で人は完成する。

還暦というのは、人の人生で体験するであろうすべてのことを体験して完成するという意味がある。

 

自分らしさを知るソース的な体験をしておくことをオススメする。

自分で自分を作品として考える。

それは芸術体験なんだ。

それこそが本物なんだ。

再誕生という経験なんだ。

絵や文章などの作品は瞬間を切り取ったものにすぎない。

生きているということが芸術体験なんだ。

それは流れの中にいて流動的だ。

 

ワクワクという感情は自分を動かす原動力だ。

その体験を自分にさせるのだ。

 

ワークショップの2日目を楽しみます。

すてきな週末を!

 

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・発見編:9月19日(土)20日(日)
・活用編:9月21日(祝月)22日(祝火)
詳細他の日程はこちら↓をチェック。
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
感情をクリアにして頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的がわかります。
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消することが可能です。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm


メンターの言葉を聞き逃すな!

プロセラピストの上田正敏です。

おはようございます。

 

我以外皆師と自分が以外の人はメンターだと思っていますが、特にメンターだと思っている人の言葉は耳を澄まして聞くようにしています。

なぜなら、大切なことはちょっとした会話の中で伝えてくれるからです。

この言葉を流してしまうのか、ちゃんと聴くのかで自分の成長が変わります。

 

大人と子供の差は何かといえば、素直さ。

子供は言葉通りに聴くことができる。

大人は?

大人は自分勝手に解釈してしか聴くことができない。

しかも、都合が悪いことは聴かないふりをする、というか聴こえていない(笑)

大人は枠を作ってしまい、そこから出ようとしないのです。

自分の世界観でしか世の中を見ることができないのです。

それはとっても不自由なことなのです。

 

大人になればなるほど、本当のことを言ってくれる人は少なくなります。

本当のことを言ってくれる貴重な人がメンターということでもあります。

メンターは親切丁寧に手取り足取り言い聞かせてくれることはありません。

ふとした瞬間に真実を話します。

 

何気ない言葉をキャッチできるか。

 

自分に必要な情報がその中にあるのです。

素直に耳を傾ける。

世界の自分のための情報であふれている。

そしてメンターの言葉は愛であふれている。

いつもありがとうございます。

 

さて、今日はソース・ワークショップ。

大好きなことしか話さない場です。

「ソースってフォースに似ていますよね」と言われました。

スターウォーズのフォースです。

フォースは自分の中に眠るすごい力(笑)

それが目覚めます。

May the Source be with you!

 

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
・発見編:8月29日(土)30日(日)
・活用編:9月21日(祝月)22日(祝火)
詳細他の日程はこちら↓をチェック。
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
感情をクリアにして頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的がわかります。
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消することが可能です。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm


やりたくて飽きないことを探す

時代はどんどん豊かになってきている。

昔は良かったというのは記憶という罠。

 

もちろん昔のほうが良かったこともあるでしょう。

それでも、どんどんと時代は豊かになっていく。

 

僕の子供の頃のすき焼きのお肉は豚肉だったし(笑)

 

豊かになっていく過程で様々なことが起きる。

それが問題にもなっていくんだけれど、なんとかして人間は解決をしていく。

もしもできなければ、滅びるだけかもしれません。

そうしたら違う何かが豊かに反映していく。

それが自然界の掟のようなもの。

諸行無常ですね。

 

僕らの先輩の時代は、日本を復興するためにがんばり豊かさを手に入れた世代。

僕らの時代は、豊かさから生まれた競争社会。

これからの時代は、誰もが大好きなことをしていく社会になると僕は思っています。

 

競争社会は、できることを磨き続けて、武器にして誰にも負けないようにがんばる社会。

受験戦争と呼ばれる競争で鍛えてきたメンタルです。

企業も競争をしあっています。

勝ち組だ、負け組だと言われていました。

 

これから人口が減っていくという。

むやみやたらな椅子取りゲームの競争をしなくて良くなる。

競争から協力する成熟した社会になっていく。

 

その時にキーワードになる言葉はワクワクだ。

自分が好きなことをするということ。

つまり、やりたくて飽きないことを探すことだ。

面白いことに人には個性がある。

 

顔や体の外見から性格という内面まで一人一人が違うのです。

趣味嗜好も違えば、好きなことも違うのです。

今までは違うということが攻撃対象になっていたんだけど、これからは尊重対象になっていく。

多様性、重層性がある社会になっていく。

 

個人が自分が好きなことを追求する時代がやってくる。

みんなが同じことをする時代は終わりをむかえつつあるのだ。

 

そして、好きなことを追求してきたもの同士がつながりあい新しい価値を創造していく。

子供達はそんな時代を生きていくことになるだろう。

 

今の大人に必要なことは何か。

それは子供に夢を託すのではなく、大人自身が好きなことを追求することです。

年齢なんて関係ないのです。

やりたいことをやるというシンプルなことなんです。

自分が飽きないことを発見し続けることがとても大切です。

 

それには、素直で正直な体と心が必要です。

その探求がプロフェッショナルとして僕が飽きないで15年も続けていることです。

きっと体と心にアプローチすることで、魂が磨かれのでしょうね。

 

そんなことをソース・ワークショップを開催して感じました。
■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的がわかります。
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消することが可能です。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm


やらされているという罠

働くということについて昨日のブログで考えました。

問題があるとしたら、働くことがやらされていることになっているとブラックになるということです。

 

働くことを自発的にすればそれは喜びになり、強制的にやらされれば苦しみになります。

なぜ、働くことが自発的にできないのでしょうか?

 

その問題は教育制度にあると僕は考えています。

小学校に入ると勉強をやらされます。

机にきちんと座って、時間割に従って授業を受けます。

そこには自分の意思はありません。

走り回りたい子もいるだろうし、時間割を無視して好きな科目を勉強したい子もいるだろうし、好きな本を勉強したい子もいるでしょう。

中には寝たいと思っている子もいるかもしれません。

この時にやらなければならないことを学びます。

 

問題は、このねばならないという義務感。

これが大人になってから邪魔になることがあるのです。

言われたことをやらなければならない。

これをずっとやっていると、言われないと何もやらないということが起きたりもする。

就職して、今の子たちは自分で考えて行動したいと嘆く言葉を聞いたりもしますが、まじめに学校に行ってきた子ほど、そんなもんできるわけがありません。

だって、大人のいう通りにやっていれば怒られないから。

怒られないために、先生の言うことを聞いたり、親の言うことをしていればいいと思ってしまうからです。

誰のための勉強?

先生も親も愛を持って子供達に勉強をさせています。

 

本質的なことを見る時に、誰のため?、ということをもう一度、問い直したほうがいい。

ほとんどの場合、子供のためになっているのか疑問です。

 

大人になってから一番大切な自発性を奪っていないか。

やらなければならいことだけをやっていないのか。

自分が我慢していないのか大人が自分自身に問いかけてもらいたい。

 

この週末で、ソース・ワークショップを開催しています。

自発性を取り戻す鍵はワクワクすることです。

これは頭で考えることではありません。心で感じるものです。

 

一人一人ワクワク感じることは違います。

人間が人間であるために必要な感情であり、多様性を生み出す原動力がワクワクという感覚なのです。

 

ワクワクから行動をすることは自発的だということでもあります。

自らがやりたいからやるというシンプルな行動原理になります。

誰かから押し付けられた受動的な行動ではありません。

 

やらされているという罠について熱く語っている自分がいたので、ブログにも書いてみました。

幸せになるためには自発性が鍵を握っているのです。

ゴキゲンでいるためにもね。

 

さて、今日もワークショップの後半を楽しみます。

雨の週末ですね。植物は喜んでそうです。

良い週末を!

 
■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
発見編:7月 4日(土) 5日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的がわかります。
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消することが可能です。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm


生きがいを見つけるベン図って本当なのか?

生きがいを見つけるベン図というものがある。

生きがいを見つけるベン図

 

「大好き」「得意」「世間のニーズ」「稼げる」の重なり合うところが「至福」という考え方。

似たような考え方も多いです。

この図の特徴として2つの特徴が重なり合っているところに意味をつけたこと。

「大好き」+「得意」=「情熱」

「得意」+「稼げる」=「職業」

「稼げる」+「世間のニーズ」=「天職」

「世間のニーズ」+「大好き」=「使命」

もっともだと思ったんだけど、なんか違和感がある。

 

僕は「大好き」以外はそんなに重要だとは思っていません。

なぜなら「大好き」という欲求を追求していたら「得意」になるのです。

さらに追求したら「稼げる」くらいにはなるでしょう。

10年毎日することができるなら食えるくらいになると吉本孝明さんは言っていました。

 

「大好き」を追求していたら「世間のニーズ」と出会うことも起きるでしょう。

さらにそれを追求したら「稼げる」くらいにはなります。

世間のニーズって、相手が笑顔になることでしょ。

他人が笑顔になることは商売の基本中の基本です。

生きがいを見つけるベン図

「大好き」なことをしていたら自然と「得意」になるし「稼げる」くらいにはなるのです。

「大好き」なことをしたいたら自然と「世間のニーズ」を満たすことに出会えるし「稼げる」くらいにはなるのです。

「至福に生きる」という意図がスパイスに必要かもしれませんが。

 

何が言いたいかといえば、大好きなことをすることが至福であるということです。

生きがいを見つけるベン図をシンプルにすると

シンプル・イズ・ベストです。

ここから始まるという意識を持っている方が良さそうです。

 

僕が提供しているサービスは「大好き」という本能的欲求を大切にすることが基本です。

ワクワク系なのです。

■ソース ワークショップ
ワクワクという切り口から自分だけが持つ才能であり個性を見つけていきます。
自分自身がどんな人間なのかを知り、理想の仕事、理想のパートナーシップ、理想のライフスタイルを手にいれるためのワークショップです。
発見編:7月 4日(土) 5日(日)
http://www.yoriyoku.com/source/

■個人セッション
頭とハートをつなぐことで本当の自分が見えてきます。
自分を知り、自分の才能を磨き、生まれてきた目的がわかります。
自分自身との対話をサポートします。親子関係、人間関係の葛藤も解消することが可能です。
http://homepage2.nifty.com/f-style/session.htm

■ライフチェンジプログラム
人生をスムーズに変えたい局面にいる方を個別にサポートします。
体系的に自分自身を見つめることで在り方が変わり未来が変わります。
自分らしく生きることを選びたい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/lifechangeprogram.htm

■セラピスト起業コンサルティング
10年愛されるプロのセラピストになるための個人向けサービスです。
セラピストなど相談業向けで独立起業したい方向けのプログラム。
自分らしく確実に起業したい方にオススメです。
http://homepage2.nifty.com/f-style/enjoystarbusiness.htm